みなさんこんにちは☺
今月の絵手紙サークルは
雨中、4名の方が参加下さいました☔m(__)m
そして、新しい方も参加していただき、楽しく
開催できました👩
今回はとっても可愛いどんぐりを描かれていました🌰✍
少ない参加でしたが、みなさんで穏やかな時間を
過ごせたそうですよ(^^♪
来月は12月4日(土)14時30分~を予定しております💁
ご興味のある方はご予約制になりますので、ご連絡くださいね☎
みなさんこんにちは☺
今月の絵手紙サークルは
雨中、4名の方が参加下さいました☔m(__)m
そして、新しい方も参加していただき、楽しく
開催できました👩
今回はとっても可愛いどんぐりを描かれていました🌰✍
少ない参加でしたが、みなさんで穏やかな時間を
過ごせたそうですよ(^^♪
来月は12月4日(土)14時30分~を予定しております💁
ご興味のある方はご予約制になりますので、ご連絡くださいね☎
みなさんこんにちは(^^)
鹿児島では花火大会におはら祭りとにぎやかでしたね🎆🥰
いかが過ごされましたでしょうか??
当院は先日の11月3日で開院25周年を無事迎える事ができました(人”▽`)
日頃より、患者様、地域の方々に支えられてこの日を迎える事ができ
大変感謝しております<(_ _)>
患者様のS様より素敵なお花を頂きました🌼
とても可愛いお花ですよね♡とても嬉しくスタッフ一同感謝・感激しております✨
お気遣いありがとうございますm(__)m
26年目も、患者様の心地良い場所になれるよう、おもてなしのシャワーを心がけ勤めてまいりたいと思います(^^♪
今後ともよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)
みなさんこんにちは(^^♪
本日はとてもうれしいご紹介です💛
当院前の駐車場にて毎週火曜・金曜日の11時~13時頃まで
移動販売を行っていただいております
『ママカラ美腸活』さんのインスタに当院の院長の事が
掲載されておりました(*- -)(*_ _)ありがとうございます♡
院長は当院の玄関周りの花木で
患者様に元気と癒しをお届けしたいと常々考えており、
朝や夕方に水撒きしたり、とても大事に育てています🌼🌳
先日も玄関前に新しく色とりどりの苗を植えているところを
お声掛け頂いたようです・・・(人”▽`)
(ありがとうございます_(._.)_)
そして、なによりママカラ美腸活さんのお弁当を、院長はじめスタッフ一同とても楽しみにしております💛
大変人気で、売り切れの事も多く、院長も診察中もソワソワしております(笑)
リピーターの患者様もいらっしゃいますよ☺
ぜひお近くにいらっしゃった際など、お立ちより下さい✨
みなさんこんにちは☺
今週お花は、シキミ・ピンクッション・クロガネモチ・フォックスフェイスです🌼
クロガネモチの最大の特徴が、真っ赤な実です!
花が春に咲き、秋になると写真のような赤い実をつけます♡
実は6㎜ほどと小さいのですが、沢山つけますので見応えがあり人気です✨
クリスマスリーフなどでもよく目にしますよね🎵🎄
花言葉は五つあり、「魅力・寛容」と「執着・仕掛け・用心」 があります。
前二つは良さそうな花言葉ですが、後の三つが少し暗い花言葉となっていますね💦
仕掛けという花言葉は、樹皮から鳥や虫を捕まえる為のトリモチが取れることが由来となっているようです。
ちなみに、樹皮からトリモチが取れる他、染料としても使われてきたそうですよ!
そして正面のお花はリューカデンドロンとドラセナです🌼
なんだか写真の撮り方でしょうか・・迫力がありますね・・(笑)
いよいよ今週末はハロウィンですね🎃🍫
玄関右手の棚には観賞用のかぼちゃを飾っております!
実は・・・かわいいクロネコが2匹隠れております・・🐈
探してみてくださいね👀
みなさんこんにちは☺
今日はぐっと肌寒くなりましたね・・・
空気がすーっとした感じと秋の匂いっていいですよね🌰
本日もとても綺麗なお花活けていただきました🌼
一階正面には『風船唐綿・ニューサイラン』
今年もこの花の季節が来ましたね・・
毎年活けてくださる、風船唐綿はなんだか印象的で、この特徴的なお花を見ると
もう秋なんだなぁ・・・と勝手に感じています・・・(笑)🍠🍁
花言葉は「楽しい生活」「隠された能力」「いっぱいの夢」です🌈
下向きに開花する珍しいお花で蜜を持っていて、
昆虫をたくさん引き寄せることからイメージされたと言われています🐛
中には羽根の付いたタネがぎっしり詰まっており、熟すと風に乗って大きく飛散するそうです・・
そして、玄関左には『ハイビスカスの花』です🌺
知っているハイビスカスとはちょっと違いますね、初めてみました👀
ハイビスカスにもいろんな種類があるんですね・・・📝
ぜひご覧くださいね(^^♪
みなさんこんにちは(^^)
本日はマイナンバーカードについてのお知らせです🍀
10月20日より、全国の医療機関にてマイナンバーカードが保険証代わりに利用できることになります 💁(*保険証利用の登録が必要となります)
※ただし、顔写真付のマイナンバーカードに限ります(通知カードや紙のものは利用できません!)
コンビニで住民票が発行できるなど、お仕事のお休みが土日の方や、なかなか市役所に行けない方等には便利なマイナンバーカード(^^)
このたび、保険証機能も追加になりました👏🎉
当院はプレ運用対象医療機関ですので、ちょっと早めにスタートです。
マイナンバーカードをお持ちの方は、当院の受付に設置しております専用の機械にマイナンバーカードをかざすことで利用可能です(^^)
もちろん、今まで通り保険証でも受付できますので、マイナンバーカードをお持ちでなくてもご安心ください!
これで保険証を提示したことと同じになります💳
※初めてのご利用の方は保険証を同期しますか?とコメントが表示されますので、同意ボタンを押してくださいませ!
お財布の中がカード💳類でかさばる方や、身分証明の代わりにマイナンバーカードを持ち歩いている方などは、1枚で保険証のかわりになり便利ですよね♡
ただ・・・
発行には顔写真付のカードが必要になる為、まだまだ普及されてないのが現状です・・・(´;ω;`)💦
まだマイナンバーカードを発行されていない方がいらっしゃいましたらこの機会に、ご利用されてみてはいかがでしょうか??
*もちろん、今まで通り保険証でも受付できますので、マイナンバーカードをお持ちでなくてもご安心ください!(大事な事なので2回目!)
みなさんこんにちは☺
今週のお花のご紹介です❁
一階玄関左手には『月桃の実』と正面には『チューベローズ』を
活けてくださいました♡
花言葉は・・・『爽やかな愛』
月桃は、すずしげな葉っぱの間にかわいらしい花をたくさん咲かせます
この見た目から、「爽やかな愛」という花言葉が付けられたそうです♡
そして今日活けて頂いたのは月桃の実です✨
珍しいですよね👀
真っ赤な実がとてもかわいいですね🌱
そして正面に活けてある真っ白いチューベローズの花言葉は
『官能的』、『危険な関係』です!
可愛らしいお花とは対照的に、大人っぽい花言葉ですよね・・・😲
その理由は、香りにあるそうですよ
香水に使用されるほどだとか・・
当院に来院されて際はぜひ、その魅力的な香りを堪能してくださいね🔮✨
みなさんこんにちは!
先週の土曜の絵手紙サークルは、ナガヤタワー2階で行いました💌
2カ月振りの開催でしたが、5名の方が参加して頂きました(^^♪
マスク着用・換気を十分に行いながらの開催いたしました!
素敵な絵手紙ですよね~(*^-^*)
皆さんのお顔を見るとほっとしますね☺♡
みなさんこんにちは(^^)
これまで3階で受付しておりましたが、
この度、1階に戻って参りましたm(__)m👏👏
これまでご迷惑をお掛け致しました💦
ただ・・・・😨💦
まだ奥の診察室や点滴室の空調の工事が終わっておりず
現在、受付・会計のみ1階で行っております 💁
診察や注射・点滴はこれまで通り3階への
ご案内になりますので、ご迷惑をお掛けを致しますが
もうしばらく、ご協力の程よろしくお願い致します(*- -)(*_ _)
先日より、1階の待合に新しくお写真を掲示しております
パミール高原の『崑崙の覚醒』のお写真です⛰
綺麗ですよね~ぜひご覧になられてくださいね📷
そして・・今週のお花です❁
1階の受付には『まゆみ』が生けてあります♡
『まゆみ』ってかわいい名前ですよね👩
花言葉は【あなたの魅力を心に刻む】🥰
以前は和紙の材料に使われていたほか、
印鑑や将棋の駒の材料などとして使われていたそうです📜
そして若い芽は、山菜として天ぷらやおひたしにして食用にされるとか・・🥬
色合いもすっかり秋らしい院内になりました!
みなさんも是非、秋を感じてみませんか❔❔🍂
今週のお花は、3階待合室に『クジャクソウ』『ストレチア』です。
クジャクソウの花言葉は 一目惚れ 可憐 などです💛
可愛らしい見た目のお花なのでぴったりの花言葉ですね🎵
ストレチアの花言葉は 気取った恋 恋する伊達者 というのがあるそうです。
この花言葉は、極彩色に彩られたストレリチアのエキゾチックな花姿を恋に浮かれる人にたとえたものであるといわれます✨
そして1階のお花はケイトウです🌼
ケイトウは、個性 おしゃれなどの花言葉があるそうです✨
ケイトウは漢字で 鶏頭 と書きます。見た目から鶏鳥のトサカを連想させるのでこの名前がついたそうです🐔
下の方の黄色い葉っぱは、「ドラセナ・ゴッドセフィアナ」というそうです!かっこいい名前ですね!
花言葉は「幸せな恋」「幸福」「寂寥」「秘めたる思い」・・・
幸せなのに寂寥。秘めたる思い・・なんだか物語が出来そうですね。
やはり黄色は幸せの色なのでしょうか!?幸福の黄色いハンカチが思い出されますね~。🎞
そして3階のお花の中に鈴虫がいたようで、今日は待合室に鈴虫の声が鳴り響いていました🐛
すっかり秋だねーとスタッフ同士で話してました🌰なんだかヒーリング効果もありそうです✨